休日最終日 ― 2007/05/06
休日最終日は、雨、早朝、激しい雨の音で眼を覚まし、何時もの早朝のおトイレに、開けた窓から、激しい雨の音、これは薬撒きどころではない、久し振りの激しい雨に、何だか少しうきうきするのは、今日は休日だから、これなら、もっと寝ようと、まずは、眠気がさすまで、ダイアナ・ウィン・ジョーンズ、時空の森、15分ほど読んで、そのまま、枕に頭を付ければ、眼が覚めたのは久々の8時前、雨脚は少し弱くなったもののまだまだで、ダイニングに降りて、音楽缶詰開封装置に灯をいてて、大山猫亭のダイニングルーム、二重サッシで、内側のサッシは合わせガラス、都合、ガラス三枚重ね、それで、自動車の重低音以外の防音は、ほぼ完璧、それで、折角雨が降っているのだからと、音楽缶詰の開封は暫くお預けで、サッシを開け放って、お茶を入れて、暫し、雨を眺めながら、雨の音を楽しむ大山猫ちゃん、さて、ジャズのレコードを小音量で雨の音の中に流しながら、昨日、知り合いの彫刻家のおじさまの個展の帰りに、個展会場におじさまがいなかったので、お見上げの柏餅を届けに、家の方に回ったのですが、そこで、おじさまの奥様、今度、プログを始めるとのこと、大山猫ちゃん、プログという名前も覚束ないほど、このことについては、全く知らず、大山猫ちゃん、自分の興味のないことに関しては、顔に毛のない猫チャンも呆れるほどの、正に白痴状態、と言うことで、ブログと言うようなことが巷にあるらしいとは知っていたのですが、実態については全く知らず、と言うことで、今日は雨だし、早速調べてみようと、見れば実に簡単、大山猫ちゃんがISDNの頃からというか、ネットを始めたときからのお付き合いのashi-netにも、ちゃんとブログはあり、名前も朝風呂、と、なんともはやそれにお酒でも付けば、大山猫ちゃんは天国と言うもので、ああでもない、こうするのと、弄くること暫し、これは結構面白い、もともと、コンピュータと戯れるのは好きな大山猫ちゃん、結構楽しんで、大山猫ちゃん、自分の記録用に、.MACの有料サーバーを使って、ホームページを立ち上げて、二年半、自分で読んで過去の軌跡を楽しむだけで、公開する事は考えていなかったのですが、悪戯に、このプログとリンクさせて、そうなると、どれだけ人の目に曝されたか、確認はしたくて、カウンターのお勉強、幸い、asahi-netにカウンターがあり、しかし、これが上手くいかない、四苦八苦しながら、いろいろやってみるのですが、上手く行かず、そうこうするうちに、顔に毛の無い猫チャンのお腹が空いて来たようで、餌をおねだりの秋波、雨の中、北のストアーに買い物に、今日は久しぶりに、ガーフィールドも大好き、ラザーニア、挽肉を買って、見ると、流石に連休のストアー、何時もは無い、世界のナッツに、ドライフルーツのコーナーが出来ていて、これは、久しぶりに、ナッツソースを作ろうと、このナッツソース、サラダ野菜に胡椒とレモンをかけた上に、このナッツソースをかけると、これが美味しい、本日は、折角、ドライフルーツがあるので、ドライフルーツ入りに、作り方は、簡単、ナッツとドライフルーツを5mm強に刻んで、オリーブオイルで炒めて、塩胡椒するだけ、冷えて、かりかりの状態になったら、サラダにかける訳で、本日は、アーモンドとカシューナッツ、当然、松の実や胡桃を入れても良く、ナッツの種類が多いとそれだけ味に深みがでると言うもの、干し葡萄を入れるとまた美味しい、で、本日はドライフルーツ、これだけをつまみに赤ワインも乙なもので、と言う事で、ベシャメールソースと、今日は、挽肉のトマトソースを作って、ラザーニア、雨の音を聴きながら、早めの晩餐となった次第で、さて、晩餐が早く終り、雨もやんで来て、夕闇迫る庭にでると、しっとりとした夕べ、大山猫亭ダイニングルームの中に演奏者をお招きする、庭にでて、クリフォード・ブラウンのトランペットの向こうから、顔に毛の無い猫チャンの器を洗う音と、口ずさむ、月夜の岩の上で、緑色のカメレオンがすっきりと同じ時間軸で聞こえてくる、つまり、音源は暗雑音が出ず、ただ、音楽缶詰の中の音を空間に放出すれば、部屋の生活音と決して競合する事は無く、同居出来ると言う事で、最近、音楽缶詰開封装置の音量を比較的大きくして、夕餉を頂いても、普通に会話が出来る、つまり、音楽缶詰開封装置の改良の一つの目的とすべき事は、暗雑音を出さないと言う事ではないかと、禅問答の様な事を考えながら、連休は終るのでした。
最近のコメント