大山猫亭玄関
大山猫亭
このプログの内容は、大山猫亭のオーディオシステム(音楽缶詰開封装置)の改造、改良を断片的に記載したものですが、これは、氷山の一角、大山猫ちゃんとは称しても、ほとんどの時間は仕事に捧げているのは、現代人、せめて、趣味の世界は、無軌道はちゃめちゃでと、自分で、自分の趣味の楽しい思い出を残したくて作ったホームページ、徒然なるままに、酒を片手に、罪のないシュールな大人の夢の世界を渉猟すると、何処も同じ、と、ほっとするものです。
大山猫亭ホームページはこちらから

インピーダンス変換型プリアンプ変身22007/07/14

朝6時半、目が覚めて、おトイレに、もう待てないと、そのままダイニングルームに降りて、昨日の続き、まずは、基板をじっくり眺めて、今更ではあるのですが、もう一度配線の確認を、もう、後は運を天に任せる気持で、線材の配線開始、その前に、アースをどのように処理するか、現在の所、インピーダンス変換型プリアンプのアースの構成は、基板上の左右チャンネルのアースは独立で、電源の入力の部分で一点アース、入力の所でシャーシーに一箇所接地し、その後は600Ωのボリュームに出力、さらに、ボリュームから出力のRCAピンジャックへ、つまり、左右のアースが、入力の部分と、電源の部分で一点に、そこで、こちらのフラットアンプも、基板内は、左右それぞれ独立に一点に集めて、そこと、電源の入力の一点アース部分に繋ぐこととして、ボリュームからの入力のグランドは左右の独立したアースポイントに接続、という構成で、まずはフラットアンプからの信号の出力部の引き出し線を緊張の極地で半田付けしてはテスターでショートしていないか確認、この部分はOPEアンプの足に直付けになるので非常に大変で、しかも、確実に半田付けしなければいけない部分、左右合計4本、何とか満足行く半田で、一息、アース部分は絡げてある部分から引き出せば良いので問題なく、電源も、比較的余裕があり、左右プラスとマイナスとグランドの計6本、大過なく終了、ここで一息でした。

コメント

トラックバック