大山猫亭玄関
大山猫亭
このプログの内容は、大山猫亭のオーディオシステム(音楽缶詰開封装置)の改造、改良を断片的に記載したものですが、これは、氷山の一角、大山猫ちゃんとは称しても、ほとんどの時間は仕事に捧げているのは、現代人、せめて、趣味の世界は、無軌道はちゃめちゃでと、自分で、自分の趣味の楽しい思い出を残したくて作ったホームページ、徒然なるままに、酒を片手に、罪のないシュールな大人の夢の世界を渉猟すると、何処も同じ、と、ほっとするものです。
大山猫亭ホームページはこちらから
大山猫亭、五感と脳裏
バックナンバー
2010/ 3
2009/ 4
2009/ 3
2009/ 2
2009/ 1
2008/12
2008/11
2008/10
2008/ 9
2008/ 5
2008/ 3
2008/ 2
<<
メッセージ
RSS
ログイン
<<前
次>>
Retina IIc 3
―
2007/09/24
さて、上面は非常にあっさりしており、と言うのも、巻き上げが底についている、はじめは変な感じでしたが、一旦、今日はRetina IIcと選んで携帯すると、違和感はないもので、特に不自由は感じません、このカメラの面白い所の一つ、その日の天気に合わせて、絞りとシャッタースピードを決めると、絞りを変えると、それに合わせてシャッタースピードが変わる仕組み、これは、絞り5.6と8.0を行ったり来たりするのに便利な機能です
by
大山猫ちゃん
[
カメラ
]
[
写真
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
コメント
トラックバック
<<前
次>>
このブログについて
大山猫亭に棲む、大山猫ちゃん、外界の事物を五感で感じて、さて、どんな反応が脳裏に、ただ綴ってみたくて、
<<
2007/09
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ一覧
心象 (1)
インピーダンス変換型プリアンプ (16)
フォノイコライザーアンプ (27)
アクセサリー (4)
オーディオ (173)
接続ケーブル (1)
カメラ (28)
CD (10)
CDプレーヤー (1)
DAコンバーター (9)
ホームページ (2)
レコード (11)
パワーアンプ (22)
写真 (53)
電源コード (9)
プリアンプ (11)
スピーカー (13)
スーパーウーハー (7)
トーンアーム (12)
ターンテーブル (20)
最近のコメント
最近のコメント